今回はTRI Audio社さんのハイブリッド型イヤホン TRI-i4(amazonへ飛びます)をご紹介します。

箱は黒色を基調としていて真ん中にTRIのロゴマークが入っています。
かっこいいです。
スペック
・インピーダンス :12Ω
・感度 :103±3dB
・周波数帯域 :20-40000Hz
・インターフェース :MMCX
・ドライバー構成 :1BA(knowles)+1DD
ハウジングはアルミニウム合金をCNC加工したものです。
ロゴがかっこいいです。
ケーブルは4芯の銀メッキ銅ケーブルとなっています。
絡みにくいです。とてもいい。
付属品
・イヤーピース2種類(S,M,L)+低反発ウレタン製
・イヤホンケース
・説明書
ケースは肌触りがいいです。
音質
箱だしでの感想ですが、とてもバランスがよく特に中高音あたりがよく出ている印象です。
低音の印象は低めですが存在感はあるなと感じました。全体的な解像度は高めで、よく研究されていると思います。
カテゴリーとしては弱シャリです。
ボーカルが聞こえやすく個人的に好きなイヤホンです。
TRN V20も1DD+1BAと同じ構成なので比較しますと、低音はV20のほうが出ていますが解像度、分離感、音場はi4のほうがいいです。
i4を視聴した後v20を視聴してみたらこもったように感じました。
総合評価
エージングなしでの評価ですが、全体的に音のバランスがいいです。ジャンルとしてはロックがとても合います。
ケーブルは付属のものでも十分な性能です。
金属ハウジングによりメリハリのある音になっています。個人差あると思いますが密着感はよく、音漏れは気にするほどでもないです。
密着感が弱い人は低反発ウレタン製イヤーピースもついてきているので、そちらを使うことで解消できそうです。
是非お勧めできるイヤホンです!



コメント
コメントを投稿